笠松山城(かさまつやまじょう)
●探訪日 2009年10月18日
●所在地 愛媛県今治市朝倉南
●史跡 市指定史跡
●高さ (357m/290m)
◆解説
前稿「世田山城」参照。
【写真左】笠松山城遠望
北側の朝倉北付近より見たもので、おそらく頂上部二つの突起部の右が笠松山側で、左側が世田山と思われる。
【写真左】世田山側から笠松山方面への尾根道
世田山の尾根に比べ、平たん部が多く、幅も広い個所が多い。
【写真左】本丸近くの階段
前方の右にみえる白いものは、地元のTVかラジオの電波塔のような施設。
【写真左】笠松山本丸跡
現地には神社が祀ってある。本丸跡の広さは世田山のほうがすこし大きい。
写真奥のほうは、瀬戸内海(燧灘)で、小さな島は平市島・小平市島。
【写真左】本丸(笠松山の神社)施設建設時と思われる石碑
「笠松山本堂再建 大正10年」とある。
【写真上】笠松山本丸跡から瀬戸内しまなみ海道を見る。
手前の町並みが今治市で、前方の島は来島海峡を越えた最初の島「大島」になる。その背後にかすんで見えるのが、「大三島」や「伯方島」。
【写真上】笠松山からみた世田山城遠望
標高は笠松山が少し高いが、いずれも岩山然とした山容を誇る。
◆感想
山城の遺構としてはっきりとわかるものは少ないが、人工的に要害施設を新たに施工しなくても、両山とも自然の要害として十分満たすものであり、いかにも南北朝期らしい山城といえるのではないだろうか。
◎関連投稿
霊仙山城(愛媛県今治市旦・宮ヶ崎字上成乙)
●探訪日 2009年10月18日
●所在地 愛媛県今治市朝倉南
●史跡 市指定史跡
●高さ (357m/290m)
◆解説
前稿「世田山城」参照。
【写真左】笠松山城遠望
北側の朝倉北付近より見たもので、おそらく頂上部二つの突起部の右が笠松山側で、左側が世田山と思われる。
【写真左】世田山側から笠松山方面への尾根道
世田山の尾根に比べ、平たん部が多く、幅も広い個所が多い。
【写真左】本丸近くの階段
前方の右にみえる白いものは、地元のTVかラジオの電波塔のような施設。
【写真左】笠松山本丸跡
現地には神社が祀ってある。本丸跡の広さは世田山のほうがすこし大きい。
写真奥のほうは、瀬戸内海(燧灘)で、小さな島は平市島・小平市島。
【写真左】本丸(笠松山の神社)施設建設時と思われる石碑
「笠松山本堂再建 大正10年」とある。
【写真上】笠松山本丸跡から瀬戸内しまなみ海道を見る。
手前の町並みが今治市で、前方の島は来島海峡を越えた最初の島「大島」になる。その背後にかすんで見えるのが、「大三島」や「伯方島」。
【写真上】笠松山からみた世田山城遠望
標高は笠松山が少し高いが、いずれも岩山然とした山容を誇る。
◆感想
山城の遺構としてはっきりとわかるものは少ないが、人工的に要害施設を新たに施工しなくても、両山とも自然の要害として十分満たすものであり、いかにも南北朝期らしい山城といえるのではないだろうか。
◎関連投稿
霊仙山城(愛媛県今治市旦・宮ヶ崎字上成乙)
0 件のコメント:
コメントを投稿